※こちらの記事は2020年の8/12にアップした記事に加筆と修正を加えさせて頂いたものでございますゾっっっっっっっ!!!!!(`・ω・´)!!!!!
工学系の学校のソアリング部を舞台に、グライダーに乗ってモーニンググローリーを飛ぶ夢を追う仲間達との絆を描くギャルゲーです♪
2012年度の『萌えゲーアワード』で金賞を受賞した本作ですが、あまりにもピュアな内容が故、元は成人向けのタイトルだったとは思えないこちらのソフトさんは、本編とFDの二本立て!で、とんでもないボリュームとなっておりますゾっっっっっっっ!!!!!(*≧m≦*)!!!!!
本作のPSVITA版は記念すべき!500本目にトロフィーをコンプリートしたソフトでございますッッッッッッッ!!!!!(*^▽^*)!!!!!
PSVITA版をきちんと読み進めてコンプリートしておりますので、PS3版はフルスキップで攻略させて頂きました<(_ _)>
PSVITA版でプラチナさんをゲット!するまでに掛かった時間は既読スキップのみを使用し、ボイスをスキップしながら読み進めて30時間ほどでございました!FDは本編のアフター+ストーリーの補完+追加ヒロインちゃんのシナリオが含まれておりますので、本編の全ルートをクリアしたその足で続けてプレイされる事を強く!強く!オススメ致しますッッッッッッッ\(゜ロ\)(/ロ゜)/☆☆☆
後、Nintendo Switchさんとこでも本編のみがダウンロード専売ソフトとして配信されておりますが、FDは今の所配信されておりませんので(PS3版・PSVITA版と販売元が異なる為???)、FDとセットでプレイしたいワ!という方はPS3版もしくはPSVITA版をお買い求め下さいま〜〜〜し〜〜〜〜!!!!!(*´▽`*)!!!!!
気になる♪気になる♪、本編のオススメの攻略順は羽々音小鳥→姫城あげは→風戸亜紗→風戸依留→望月天音ですね!今更ながら、小鳥ちゃんのルートはもっと後の方にプレイした方が良かった様な気もしますけれども……………ネタバレになってしまいますので詳しくお話する事は出来ませんが、小鳥ちゃんのルートは後半の盛り上がり方が凄いのですヨ〜〜〜〜〜〜〜!彼女に関連する重要なキーワードである”家族”や”障害”についてのシナリオも大変!丁寧に描かれており、パッケージのど真ん中を飾るメインヒロインとして相応しい内容でございましたッッッッッッッ!!!!!(゚∀゚)!!!!!
小鳥ちゃんと天音先輩のルートが本編のストーリーの軸となっている分、他のヒロインちゃんのシナリオがちょいと大筋から外れてしまっている様に見えなくもないですが、物語の重要な局面は小鳥ちゃんと天音先輩のルートに集中しているから仕方がないかな!他の三人のヒロインちゃんのルートは箸休め的に楽しむ事が出来ました(=゚ω゚)ノ☆☆☆
本作は、部活だとか、生徒会だとかを題材にした青春物がお好きな方なら絶対ハマれる一本だと思います( *´艸`)♪♪♪
『大図書館の羊飼い -Library Party-』や『蒼の彼方のフォーリズム』などの雰囲気がお好きな方にオススメしたい名作ですヨ〜〜〜〜〜!!!!!(゚∀゚)!!!!!
『萌えゲーアワード』を受賞しているタイトルにハズレ、なし!ですから(例外もあるかもしれませんが………)