※こちらの記事は2018年の6/8に公開した記事に加筆と修正を加えたものでございますゾっっっっっっっ!!!!!(*´▽`*)!!!!!
アトラスの大人気RPG『ペルソナ』シリーズのリズムゲーム第2弾!のホック☆ベーイ版です♪♪♪
トロフィー☆リストの内容はニッポコポォーン国内版と変わりがない為、攻略法も丸々!同じですヨ〜〜〜〜〜♪♪♪ヾ(@⌒ー⌒@)ノ♪♪♪
本作の対応言語はテキストはイングリ〜〜〜〜〜ッシュのみ!音声はニッポコポォーン語にも変更可能でござい!マッスル!マッスル!!!!!(^◇^)!!!!!
ニッポコポォーン国内版のキャストさんはキャラクターとのシンクロが素晴らしゅうございましたが!ホック☆ベーイ版も負けておりません!特に!女性キャラクターのボイスを担当されている方のシンクロ率はかなりのものですので、せっかくですから!音声はイングリ〜〜〜〜〜ッシュのままプレイされる事を、強く!強く!オススメ致しますゾっっっっっっっ( *´艸`)♪♪♪
音ゲー要素満載の一本ですが、サポート機能が充実している為、スキルはほぼご不要!難易度はそこまで高くはなく、EASYはこの手のゲームの中では比較的な簡単な部類に入りますので、音ゲーは未経験もしくは苦手な方の練習にも!もってこいこい!ですヨ(*⌒▽⌒*)
ちなみに、トロフィー☆リストはいずれのリージョンでもPS4さんとことPSVITAさんとこは共通の扱いとなっております!お好みのハードでどうぞ!!!!!!!!!!!!!
プラチナさん!ゲット!までの流れですが、全てのコミュのランクが8になる頃には殆どのトロフィーさんが集まっているかと思われます(☆▽☆ )
コミュを手早く解禁させる為、音ゲーパートは一曲ごとに衣装とアクセサリーを変えて、PERFECTを取ることとコンボを繋げることを意識していけば効率的!全てのコミュのランクが8になりましたら、残りのトロフィーさんをゲットしてコンプリート!達成です!!!!!(*^_^*)!!!!!
各要素の解禁条件はゲーム内に表示されておりますので、特に攻略に悩むこともなく楽々ですことヨ〜〜〜〜〜♪♪♪
今作はP3本編の難しさが嘘の様な優しいトロフィー構成となっております!音ゲーが苦手な方でも時間さえ掛ければコンプリート可能という位の難易度というところが嬉しいですよねッッッッッッッ!!!!!(^人^)!!!!!
おにいさんはPS4さんとこの美しいグラフィックでP3のキャラ達に再会出来て、大・満・足ッッッッッッッ!!!!!!!!!!!!!
どのキャラもと〜〜〜〜〜っても!大好きですが、ゆかりちゃんと風花ちゃんのダンスが特に可愛くてキュンキュンしてしまいましたッッッッッッッ!!!!!(*≧m≦*)!!!!!
物静かな主人公君が割とバリバリお話していたのも好印象!仲間達が本編以上に仲良しでプレイしていて本当の!本当の!本当に!幸せな気持ちになれましたヨ〜〜(m`∀´)m♪♪♪
おにいさんはP3に関しましてはPSP版を男性主人公で一周クリアしたのみで、PS2版に収録されている『Episode Aegis』やPSP版の女性主人公と限定のコミュの事など、まだ体験出来ていない部分も多いのですが、大!大!大好きな作品でございますので、リマスターやリメイクの登場に超!超!超!期待しておりますッッッッッッッ!!!!!(*´д`*)!!!!!
リメイクが叶うなら結末は変えて欲しいですけどね………物凄く悲しい終わり方ですので………その事が原因で二周目をプレイ出来ていないのです(;O;)
おにいさんのペルソナ熱は毎日!毎日!これからもずっと!高まりっぱなし!!!!!!!!!!!!!
明日も続けてダンシング!ゴーゴーゴゴゴー!ゴーゴゴーーーーーーーーーっっっっっっっ≡≡≡ヘ(*--)ノ☆☆☆
2021年05月15日
プラチナさん481個目☆Concept Destruction(欧州版)(PS4)
※こちらの記事は2021年の5/13に公開した記事を再掲載させて頂いたものでございますゾっっっっっっっ!!!!!(≧▽≦)!!!!!
ダンボール製のミニカー同士のバトルロワイヤル系アクションゲームです♪♪♪
激しいバトルを勝ち抜いて!目指せ!ダンボール・ミニカーの大・量・生・産ッッッッッッッ!!!!!(゚∀゚)!!!!!
本作はバッリバリ!のメタルサウンドを聴きながらミニカーを運転して、そこら中をズンドコ☆ドコドコ☆と走り回るゲームなのですが、実はレースゲームではないのですナァ〜〜〜〜〜!こ・れ・が!!!!!(^◇^)!!!!!
ミニカーと同じくダンボールやペーパークラフト、その他の日用品などを組み合わせて作られた手作り感溢れるマップにもご・注・目!ですことヨ〜〜〜〜〜ん( ^^) _旦~~
プラチナさんをゲット!する上で参考にして頂きたい攻略記事はこ・ち・ら!!!!!(*´▽`*)!!!!!
こちらの攻略記事をチェ〜〜〜〜〜ック!しながらゲームをプレイすれば、30分〜45分位でプラチナさんがゲット!出来るかと思われますゾ〜〜〜〜〜( *´艸`)♪♪♪
ダンボール製のミニカー同士のバトルロワイヤル系アクションゲームです♪♪♪
激しいバトルを勝ち抜いて!目指せ!ダンボール・ミニカーの大・量・生・産ッッッッッッッ!!!!!(゚∀゚)!!!!!
本作はバッリバリ!のメタルサウンドを聴きながらミニカーを運転して、そこら中をズンドコ☆ドコドコ☆と走り回るゲームなのですが、実はレースゲームではないのですナァ〜〜〜〜〜!こ・れ・が!!!!!(^◇^)!!!!!
ミニカーと同じくダンボールやペーパークラフト、その他の日用品などを組み合わせて作られた手作り感溢れるマップにもご・注・目!ですことヨ〜〜〜〜〜ん( ^^) _旦~~
プラチナさんをゲット!する上で参考にして頂きたい攻略記事はこ・ち・ら!!!!!(*´▽`*)!!!!!
こちらの攻略記事をチェ〜〜〜〜〜ック!しながらゲームをプレイすれば、30分〜45分位でプラチナさんがゲット!出来るかと思われますゾ〜〜〜〜〜( *´艸`)♪♪♪
2021年05月14日
家庭用ゲームのお話その382☆ドラゴンクエストミュージアム セレクションズ 勇者たちがめぐる新たな冒険の旅in淡路島 洲本市民広場横 赤レンガ建物(再掲載)
※こちらの記事は2017年の9/10に公開した記事を再掲載させて頂いたものでございますゾっっっっっっっ!!!!!(≧▽≦)!!!!!
※体調不良の為、本日は新しい記事を公開出来ず、大変!大変!申し訳ございませぬッッッッッッッ!!!!!(/ω\)!!!!!
キ・ケ・ン!過ぎるウイルスによる感染症が流行している今だからこそ!と思い再掲載させて頂いたこちらのお出かけレポートを読んで、親愛なるブラザーの皆様には何ともハッピー♪でチャッピー♪な旅行気分に浸って頂けたら……………な〜〜〜〜〜んて!思っており!マッスル!マッスル〜〜〜〜〜♪♪♪ヾ(@⌒ー⌒@)ノ♪♪♪
おはようございますっ!
毎日ロトゼタシアを悪い子はいねーがー!!!!!!と声かけしながらパトロールしている、不審者感満載のきいろいおにいさんです('◇')ゞ
一度でいいからカミュに「30分でぇ………五万ッッッッッッッ!!!!!!」とか言ってみたいですよ!一度と言わず、何度でもッッッッッッッヽ(*`Д´)ノ
マルティナだけバニー装備があるのはズルい!ズルいですよ!カミュ用のバニースーツはどこですかっ!!!??おどりこの服もお願い致しますッッッッッッッ(゜Д゜;≡;゜Д゜)
……………これ以上おにいさんを放っておくと、とんでもない事を言い出しかねませんので、そろそろ本題に参りましょう( ^-^)_旦〜
去る2017年の8月7日、きいろくてまるいファミリーで淡路島のドラゴンクエストミュージアムにお邪魔して参りましたっ(〃▽〃)
ドラクエが大好きなおにいさんと、今までにVしかプレイしたことがなく、現在11にどっぷりハマっている大将さん、二人のワクワク珍道中をノーカットでお届けして参りたいと思いますっ(ノ`△´)ノ
それではご覧下さいっ!どうぞッッッッッッッ(屮°□°)屮
ドラゴンクエストミュージアム セレクションズ 勇者たちがめぐる新たな冒険の旅
2018.08.07 淡路島 洲本市民広場横 赤レンガ建物
本日は台風との事で、あまりの悪天候ぶりにお出かけしないという選択肢もありましたが、イベントが最終日である事とレストランを予約していた為、安全第一でゆっくりと会場に向かおう!という事で、V系の色々なバンドさんの曲を聴きまくりながら会場に向かうきいろくてまるい星の人々、でっかい!でっかい!明石海峡大橋を渡り、淡路島に突入!!!!!!!!!!致しましたところで、強まり続ける雨と風、ゆっくりゆっくり、安全運転で歩みを進めておりましたところ、突然電話帳登録外の番号から謎のお電話が( ̄□ ̄;)!!
きいろくてまるい星からの通信かと思い、慌てて路肩にYellow Brother Carを停めて電話に出てみましたところ、予約しておりましたレストランから近くの道が水に浸かっちゃって車が通れないからキャンセルしてくれよ〜!頼むよ〜!との一報があり、やむなくキャンセルさせて頂く事となりましたきいろい二人組、楽しみの一つがなくなってしまい意気消沈しながらも本日の最大の目的地にたどり着くまでは帰れませんッッッッッッッ!!!!!!!!!!!!!という訳でやって参りました赤レンガ建物ヾ(^▽^)ノ
その外観たるや正に赤レンガ!ゴーレムもびっくりの石造りっぷりであります(*≧m≦*)
大きなお友達二人分の入場料(2400G)を支払い、可愛いスライム&イケメン揃いの歴代のヒーロー達のうちわを頂いて入場してすぐに見えたものはでっかい!でっかい!大きすぎてデジカメを横にしても収まり切らない位の大きさの立体化されたドラゴンクエストのロゴと、歴代の主人公達のビッグな!ビッグな!パネルでございますッッッッッッッ(〃▽〃)
撮影OKの展示物だった為、一人一人丁寧に撮影させて頂きましたよっ!ちなみに、T〜]の主人公達の中ではWとXと[が特にお気に入りです(*´д`*)
さてさてっ!いよいよ一つ目の大きなお部屋に突入しちゃいますよッッッッッッッ!!!!!!!!!準備はいいか!?宜しいかッッッッッッッヽ(*`Д´)ノやくそうは持ちましたか?!好きです!アモールのみず!!!!!!!それでは突入ーーーーーッッッッッッッ≡≡≡ヘ(*--)ノ
一つ目のお部屋は油彩で表現されたTからVの世界、名場面が揃い踏みで、おにいさん、ワクワクとか懐かしさとか色々なものが心にこみ上げてきて目頭が熱くなってしまいましたよッッッッッッッ(*´д`*)
イラストの下にゲームの画面の表示もあり、初めてプレイした時を懐かしみながら楽しむことが出来ました♪♪♪
真ん中の展示ケースの中には我らが堀井さんの手書きのマップや資料が満載!!!!!!
ゲームを構成するありとあらゆる要素が細かく書き綴られた紙面から、丁寧な仕事ぶりが伝わって来ます♪♪♪
マップはゲームの画面そのままでしたよ(〃▽〃)
街に入れば全ての住民に話しかけ、タンスを開けたりツボを割ったりと、ガサ入れ………じゃなくて!探索が大好きなおにいさん、一つ一つの街やダンジョンが作られていく過程を見て探索魂を刺激されまくりまして、今プレイしているドラクエ11でもアイテム探しに奔走する毎日を送っております(m`∀´)m
お部屋の奥から何やら神聖なオーラを感じるゾ〜!と思い、オーラを感じた方向に目を向けますと、現職の鍛冶屋さんが作った本物のロト装備を発見( ̄□ ̄;)!!
青く輝くロト装備一式は原寸大とのことで、細身〜中肉中背の男性なら実際に着用して魔王を討伐しに行けそうな大きさの大変立派なものでございましたっ(☆▽☆ )
あまりのツヤッツヤ&ピッカピカぶりに、実は闇属性とウワサのおにいさんは通常の1.5倍のダメージを受けて倒れたフリをした後、起きあがってなかまになりたそうにあちらこちらを見回してしまいましたよッッッッッッッ(*≧m≦*)
ツヅキマシテ!次のお部屋に突撃ッ!突撃ッッッッッッッ(屮°□°)屮
ジオラマと化したでっかい!でっかい!天空城がおにいさん達をお出迎え!!!!!!せかいじゅのしずく一丁ッッッッッッッ!!!!!!はい!よろこんでッッッヽ(*`Д´)ノ
こちらのお部屋からは撮影OKとのことで、バンバン写真を撮らせて頂きましたよッッッッッッッ♪♪♪
天空城を後にし、WからYまでの名場面をジオラマで再現したお部屋に突入ッッッッッッッ(*´д`*)
壁には憧れの!あの麺……………じゃない!!!!!!!!!あのキャラ達のプレートがズラリ!ツーショット撮影!オッス!お願いしまーす(ノ`△´)ノ
お隣は勿論!ハッサンをご指名しちゃいますよッッッッッッッ(*´д`*)
ドラクエ界1のいい男、ハッサン……………その筋肉と、自慢のモヒカンに、おにいさんの触手を絡ませたいッッッッッッッ(^-^)人(^-^)
肝心のジオラマは躍動感たっぷりの素晴らしい出来で、強敵との激闘やある人物との悲しすぎる別れの場面、人生の岐路を表したシーンなど、名場面がいっぱい!!!!!!!!
全てのジオラマをありとあらゆる角度から撮影し、こちらのブースで撮った写真の枚数はとんでもない数になってしまいました(^_^;)
当日のお天気が荒天というレベルを越える荒れ模様だったせいで会場内に人がほぼいなかった為、写真が撮り放題という状態でしたので、かなり長居していた様な気がしますO(><;)(;><)O
更に奥に進み、淡路島限定の展示物『ドラゴンクエストのうみのおや 堀井雄二展』へGo!Go!
こちらでは、堀井さんの冒険の軌跡がドット絵で描かれた大きなパネルが飾られており、実機の『ラブマッチテニス』や『ポートピア連続殺人事件』、『軽井沢誘拐案内』なども展示され、発売から数十年経った2017年8月現在にハッキリ!バッチリ!動いているという事実に感動が止まりませんでしたッッッッッッッε=ヾ(*~▽~)ノ
目当てのものが全て売り切れておりました為、特に買い物をせず物販スペースを通り抜け出口に辿り着きますと、本来ならスタンプラリーをクリアしないとゲット出来ない筈の淡路島が誇る名産品である玉ねぎや、ノベルティのポスターなどをたっくさん!!!!!頂き、スタッフのおば様におにいさんの鞄を雨除けのビニールで包んで頂いてから会場を後に致しましたヾ(^▽^)ノ
会場のスタッフさんは受付から出口まで凄く親切な方ばかりで、大変気持ち良く見て回ることが出来ましたよ!スタッフの皆様にも、感謝!感激!雨あられッッッッッッッ(〃▽〃)
ちなみに、頂いた玉ねぎはその日の晩、お料理のプロの手にかかって美味しい天ぷらに大変身致しました♪♪♪
翌日以降もお店で様々なお料理に使われ、大変好評だったそうですよ(o^_^o)
国も産まれりゃ堀井さんとドラクエも産まれて、大きく大きく育ったドラクエが堀井さんと一緒に故郷に凱旋するなんて………凄いよ堀井さん&ドラクエ!凄いよ淡路島ッッッッッッッε=ヾ(*~▽~)ノ
あまりの雨と風で身動きが取り辛く、記念碑やコラボカフェやまで足を伸ばせなかったのが心残りですが、台風の中でも行って良かった!と思える最高のイベントでありましたッッッッッッッ(*⌒▽⌒*)
今度は美味しい物巡りをするべく、また淡路島にお邪魔したいと思います( ^▽^)σ)~O~)
親愛なるブラザーの皆様ッッッッッッッ!!!!!(*´ω`*)!!!!!
明日もまた!☆Yellow Brother Cafe☆で!お会いしましょうッッッッッッッ☆☆☆(゚(゚ω(゚ω゚(☆ω☆)゚ω゚)ω゚)゚)☆☆☆
※体調不良の為、本日は新しい記事を公開出来ず、大変!大変!申し訳ございませぬッッッッッッッ!!!!!(/ω\)!!!!!
キ・ケ・ン!過ぎるウイルスによる感染症が流行している今だからこそ!と思い再掲載させて頂いたこちらのお出かけレポートを読んで、親愛なるブラザーの皆様には何ともハッピー♪でチャッピー♪な旅行気分に浸って頂けたら……………な〜〜〜〜〜んて!思っており!マッスル!マッスル〜〜〜〜〜♪♪♪ヾ(@⌒ー⌒@)ノ♪♪♪
おはようございますっ!
毎日ロトゼタシアを悪い子はいねーがー!!!!!!と声かけしながらパトロールしている、不審者感満載のきいろいおにいさんです('◇')ゞ
一度でいいからカミュに「30分でぇ………五万ッッッッッッッ!!!!!!」とか言ってみたいですよ!一度と言わず、何度でもッッッッッッッヽ(*`Д´)ノ
マルティナだけバニー装備があるのはズルい!ズルいですよ!カミュ用のバニースーツはどこですかっ!!!??おどりこの服もお願い致しますッッッッッッッ(゜Д゜;≡;゜Д゜)
……………これ以上おにいさんを放っておくと、とんでもない事を言い出しかねませんので、そろそろ本題に参りましょう( ^-^)_旦〜
去る2017年の8月7日、きいろくてまるいファミリーで淡路島のドラゴンクエストミュージアムにお邪魔して参りましたっ(〃▽〃)
ドラクエが大好きなおにいさんと、今までにVしかプレイしたことがなく、現在11にどっぷりハマっている大将さん、二人のワクワク珍道中をノーカットでお届けして参りたいと思いますっ(ノ`△´)ノ
それではご覧下さいっ!どうぞッッッッッッッ(屮°□°)屮
ドラゴンクエストミュージアム セレクションズ 勇者たちがめぐる新たな冒険の旅
2018.08.07 淡路島 洲本市民広場横 赤レンガ建物
本日は台風との事で、あまりの悪天候ぶりにお出かけしないという選択肢もありましたが、イベントが最終日である事とレストランを予約していた為、安全第一でゆっくりと会場に向かおう!という事で、V系の色々なバンドさんの曲を聴きまくりながら会場に向かうきいろくてまるい星の人々、でっかい!でっかい!明石海峡大橋を渡り、淡路島に突入!!!!!!!!!!致しましたところで、強まり続ける雨と風、ゆっくりゆっくり、安全運転で歩みを進めておりましたところ、突然電話帳登録外の番号から謎のお電話が( ̄□ ̄;)!!
きいろくてまるい星からの通信かと思い、慌てて路肩にYellow Brother Carを停めて電話に出てみましたところ、予約しておりましたレストランから近くの道が水に浸かっちゃって車が通れないからキャンセルしてくれよ〜!頼むよ〜!との一報があり、やむなくキャンセルさせて頂く事となりましたきいろい二人組、楽しみの一つがなくなってしまい意気消沈しながらも本日の最大の目的地にたどり着くまでは帰れませんッッッッッッッ!!!!!!!!!!!!!という訳でやって参りました赤レンガ建物ヾ(^▽^)ノ
その外観たるや正に赤レンガ!ゴーレムもびっくりの石造りっぷりであります(*≧m≦*)
大きなお友達二人分の入場料(2400G)を支払い、可愛いスライム&イケメン揃いの歴代のヒーロー達のうちわを頂いて入場してすぐに見えたものはでっかい!でっかい!大きすぎてデジカメを横にしても収まり切らない位の大きさの立体化されたドラゴンクエストのロゴと、歴代の主人公達のビッグな!ビッグな!パネルでございますッッッッッッッ(〃▽〃)
撮影OKの展示物だった為、一人一人丁寧に撮影させて頂きましたよっ!ちなみに、T〜]の主人公達の中ではWとXと[が特にお気に入りです(*´д`*)
さてさてっ!いよいよ一つ目の大きなお部屋に突入しちゃいますよッッッッッッッ!!!!!!!!!準備はいいか!?宜しいかッッッッッッッヽ(*`Д´)ノやくそうは持ちましたか?!好きです!アモールのみず!!!!!!!それでは突入ーーーーーッッッッッッッ≡≡≡ヘ(*--)ノ
一つ目のお部屋は油彩で表現されたTからVの世界、名場面が揃い踏みで、おにいさん、ワクワクとか懐かしさとか色々なものが心にこみ上げてきて目頭が熱くなってしまいましたよッッッッッッッ(*´д`*)
イラストの下にゲームの画面の表示もあり、初めてプレイした時を懐かしみながら楽しむことが出来ました♪♪♪
真ん中の展示ケースの中には我らが堀井さんの手書きのマップや資料が満載!!!!!!
ゲームを構成するありとあらゆる要素が細かく書き綴られた紙面から、丁寧な仕事ぶりが伝わって来ます♪♪♪
マップはゲームの画面そのままでしたよ(〃▽〃)
街に入れば全ての住民に話しかけ、タンスを開けたりツボを割ったりと、ガサ入れ………じゃなくて!探索が大好きなおにいさん、一つ一つの街やダンジョンが作られていく過程を見て探索魂を刺激されまくりまして、今プレイしているドラクエ11でもアイテム探しに奔走する毎日を送っております(m`∀´)m
お部屋の奥から何やら神聖なオーラを感じるゾ〜!と思い、オーラを感じた方向に目を向けますと、現職の鍛冶屋さんが作った本物のロト装備を発見( ̄□ ̄;)!!
青く輝くロト装備一式は原寸大とのことで、細身〜中肉中背の男性なら実際に着用して魔王を討伐しに行けそうな大きさの大変立派なものでございましたっ(☆▽☆ )
あまりのツヤッツヤ&ピッカピカぶりに、実は闇属性とウワサのおにいさんは通常の1.5倍のダメージを受けて倒れたフリをした後、起きあがってなかまになりたそうにあちらこちらを見回してしまいましたよッッッッッッッ(*≧m≦*)
ツヅキマシテ!次のお部屋に突撃ッ!突撃ッッッッッッッ(屮°□°)屮
ジオラマと化したでっかい!でっかい!天空城がおにいさん達をお出迎え!!!!!!せかいじゅのしずく一丁ッッッッッッッ!!!!!!はい!よろこんでッッッヽ(*`Д´)ノ
こちらのお部屋からは撮影OKとのことで、バンバン写真を撮らせて頂きましたよッッッッッッッ♪♪♪
天空城を後にし、WからYまでの名場面をジオラマで再現したお部屋に突入ッッッッッッッ(*´д`*)
壁には憧れの!あの麺……………じゃない!!!!!!!!!あのキャラ達のプレートがズラリ!ツーショット撮影!オッス!お願いしまーす(ノ`△´)ノ
お隣は勿論!ハッサンをご指名しちゃいますよッッッッッッッ(*´д`*)
ドラクエ界1のいい男、ハッサン……………その筋肉と、自慢のモヒカンに、おにいさんの触手を絡ませたいッッッッッッッ(^-^)人(^-^)
肝心のジオラマは躍動感たっぷりの素晴らしい出来で、強敵との激闘やある人物との悲しすぎる別れの場面、人生の岐路を表したシーンなど、名場面がいっぱい!!!!!!!!
全てのジオラマをありとあらゆる角度から撮影し、こちらのブースで撮った写真の枚数はとんでもない数になってしまいました(^_^;)
当日のお天気が荒天というレベルを越える荒れ模様だったせいで会場内に人がほぼいなかった為、写真が撮り放題という状態でしたので、かなり長居していた様な気がしますO(><;)(;><)O
更に奥に進み、淡路島限定の展示物『ドラゴンクエストのうみのおや 堀井雄二展』へGo!Go!
こちらでは、堀井さんの冒険の軌跡がドット絵で描かれた大きなパネルが飾られており、実機の『ラブマッチテニス』や『ポートピア連続殺人事件』、『軽井沢誘拐案内』なども展示され、発売から数十年経った2017年8月現在にハッキリ!バッチリ!動いているという事実に感動が止まりませんでしたッッッッッッッε=ヾ(*~▽~)ノ
目当てのものが全て売り切れておりました為、特に買い物をせず物販スペースを通り抜け出口に辿り着きますと、本来ならスタンプラリーをクリアしないとゲット出来ない筈の淡路島が誇る名産品である玉ねぎや、ノベルティのポスターなどをたっくさん!!!!!頂き、スタッフのおば様におにいさんの鞄を雨除けのビニールで包んで頂いてから会場を後に致しましたヾ(^▽^)ノ
会場のスタッフさんは受付から出口まで凄く親切な方ばかりで、大変気持ち良く見て回ることが出来ましたよ!スタッフの皆様にも、感謝!感激!雨あられッッッッッッッ(〃▽〃)
ちなみに、頂いた玉ねぎはその日の晩、お料理のプロの手にかかって美味しい天ぷらに大変身致しました♪♪♪
翌日以降もお店で様々なお料理に使われ、大変好評だったそうですよ(o^_^o)
国も産まれりゃ堀井さんとドラクエも産まれて、大きく大きく育ったドラクエが堀井さんと一緒に故郷に凱旋するなんて………凄いよ堀井さん&ドラクエ!凄いよ淡路島ッッッッッッッε=ヾ(*~▽~)ノ
あまりの雨と風で身動きが取り辛く、記念碑やコラボカフェやまで足を伸ばせなかったのが心残りですが、台風の中でも行って良かった!と思える最高のイベントでありましたッッッッッッッ(*⌒▽⌒*)
今度は美味しい物巡りをするべく、また淡路島にお邪魔したいと思います( ^▽^)σ)~O~)
親愛なるブラザーの皆様ッッッッッッッ!!!!!(*´ω`*)!!!!!
明日もまた!☆Yellow Brother Cafe☆で!お会いしましょうッッッッッッッ☆☆☆(゚(゚ω(゚ω゚(☆ω☆)゚ω゚)ω゚)゚)☆☆☆
2021年05月13日
プラチナさん480個目☆Concept Destruction(北米版)(PS4)
ダンボール製のミニカー同士のバトルロワイヤル系アクションゲームです♪♪♪
激しいバトルを勝ち抜いて!目指せ!ダンボール・ミニカーの大・量・生・産ッッッッッッッ!!!!!(゚∀゚)!!!!!
本作はバッリバリ!のメタルサウンドを聴きながらミニカーを運転して、そこら中をズンドコ☆ドコドコ☆と走り回るゲームなのですが、実はレースゲームではないのですナァ〜〜〜〜〜!こ・れ・が!!!!!(^◇^)!!!!!
ミニカーと同じくダンボールやペーパークラフト、その他の日用品などを組み合わせて作られた手作り感溢れるマップにもご・注・目!ですことヨ〜〜〜〜〜ん( ^^) _旦~~
プラチナさんをゲット!する上で参考にして頂きたい攻略記事はこ・ち・ら!!!!!(*´▽`*)!!!!!
こちらの攻略記事をチェ〜〜〜〜〜ック!しながらゲームをプレイすれば、30分〜45分位でプラチナさんがゲット!出来るかと思われますゾ〜〜〜〜〜( *´艸`)♪♪♪
激しいバトルを勝ち抜いて!目指せ!ダンボール・ミニカーの大・量・生・産ッッッッッッッ!!!!!(゚∀゚)!!!!!
本作はバッリバリ!のメタルサウンドを聴きながらミニカーを運転して、そこら中をズンドコ☆ドコドコ☆と走り回るゲームなのですが、実はレースゲームではないのですナァ〜〜〜〜〜!こ・れ・が!!!!!(^◇^)!!!!!
ミニカーと同じくダンボールやペーパークラフト、その他の日用品などを組み合わせて作られた手作り感溢れるマップにもご・注・目!ですことヨ〜〜〜〜〜ん( ^^) _旦~~
プラチナさんをゲット!する上で参考にして頂きたい攻略記事はこ・ち・ら!!!!!(*´▽`*)!!!!!
こちらの攻略記事をチェ〜〜〜〜〜ック!しながらゲームをプレイすれば、30分〜45分位でプラチナさんがゲット!出来るかと思われますゾ〜〜〜〜〜( *´艸`)♪♪♪
2021年05月12日
プラチナさん479個目☆Music Racer(北米版)(PS4)
ネオンカラーで描かれた近未来的な背景が美しいリズムアクションゲームです♪♪♪
ノッリノリ♪な音楽に合わせて自機を左右に動かしながらノートを拾っていきましょうッッッッッッッ☆☆☆\(゜ロ\)(/ロ゜)/☆☆☆
ゲームを開始しましたら、まずはステージクリア後の評価に関わるトロフィーさんを回収して参り!マッスル!マッスル!!!!!(゚∀゚)!!!!
☆One star race☆
楽曲/Blue Neon
BEATS:/???
難易度/ZEN
真ん中の車線で放置してトロフィーさん!ゲットですッッッッッッッ!!!!!(*´▽`*)!!!!!
☆Two star race☆
楽曲/Blue Neon
BEATS:/418
難易度/ZEN
前半はしっかりノートを拾って、中盤手前から真ん中の車線で放置してトロフィーさんを獲得して下さいッッッッッッッ!!!!!(`・ω・´)!!!!!
☆Three star race☆
楽曲/Sapphire
BEATS:/730
難易度/ZEN
最高評価を目指して頑張って!頑張って!頑張ってヨ〜〜〜〜〜!!!!!(≧◇≦)!!!!!
上記三つのトロフィーさんをゲット!する事が出来ましたら、後は所持クレジットが『100000』になるまで難易度を『ZEN』にして好きな楽曲を繰り返しプレイすると良し!放置していても大丈夫ですので、お気に入りの楽曲をBGMに何か他の事をしていると良いですねぇ( ^^) _旦~~
所持クレジットが『100000』に達しましたら、オンラインストレージにセーブデータを保存しましょう!!!!!(*^▽^*)!!!!!
その後はお車やレベルに関するトロフィーさんをゲット!すべく、楽しい♪楽しい♪お買い物タイムの始まり☆始まり☆で〜〜〜〜〜す♪♪♪ヾ(@⌒ー⌒@)ノ♪♪♪
ま・ず・は!一番高額なお車『Santa』を購入後ゲームを終了します!後はセーブデータをダウンロードして購入していないお車やレベルを全て購入すればプラチナさん!ゲットですッッッッッッッ!お車やレベルは新しいものを一つ購入する度にトロフィーさんが獲得出来ちゃいますヨ〜〜〜〜〜!!!!!(*''ω''*)!!!!!
『Santa』ほどではありませんが高額なお車は幾つかある為、ゲーム終了→セーブデータのダウンロードは何回か行う必要がありますねぇ(^_-)-☆☆☆
プラチナさんをゲット!するまでに掛かる時間は五時間以上十時間以内!といったところでしょうかッッッッッッッ!!!!!(`・ω・´)!!!!!
放置する際に再生する楽曲の種類によって所要時間は変わりそうです!ち・な・み・に!ワタクシの場合はプラチナさんをゲット!するまでに八時間ほど掛かっております!わぁいヽ(^。^)ノヽ(^。^)ノヽ(^。^)ノ
ノッリノリ♪な音楽に合わせて自機を左右に動かしながらノートを拾っていきましょうッッッッッッッ☆☆☆\(゜ロ\)(/ロ゜)/☆☆☆
ゲームを開始しましたら、まずはステージクリア後の評価に関わるトロフィーさんを回収して参り!マッスル!マッスル!!!!!(゚∀゚)!!!!
☆One star race☆
楽曲/Blue Neon
BEATS:/???
難易度/ZEN
真ん中の車線で放置してトロフィーさん!ゲットですッッッッッッッ!!!!!(*´▽`*)!!!!!
☆Two star race☆
楽曲/Blue Neon
BEATS:/418
難易度/ZEN
前半はしっかりノートを拾って、中盤手前から真ん中の車線で放置してトロフィーさんを獲得して下さいッッッッッッッ!!!!!(`・ω・´)!!!!!
☆Three star race☆
楽曲/Sapphire
BEATS:/730
難易度/ZEN
最高評価を目指して頑張って!頑張って!頑張ってヨ〜〜〜〜〜!!!!!(≧◇≦)!!!!!
上記三つのトロフィーさんをゲット!する事が出来ましたら、後は所持クレジットが『100000』になるまで難易度を『ZEN』にして好きな楽曲を繰り返しプレイすると良し!放置していても大丈夫ですので、お気に入りの楽曲をBGMに何か他の事をしていると良いですねぇ( ^^) _旦~~
所持クレジットが『100000』に達しましたら、オンラインストレージにセーブデータを保存しましょう!!!!!(*^▽^*)!!!!!
その後はお車やレベルに関するトロフィーさんをゲット!すべく、楽しい♪楽しい♪お買い物タイムの始まり☆始まり☆で〜〜〜〜〜す♪♪♪ヾ(@⌒ー⌒@)ノ♪♪♪
ま・ず・は!一番高額なお車『Santa』を購入後ゲームを終了します!後はセーブデータをダウンロードして購入していないお車やレベルを全て購入すればプラチナさん!ゲットですッッッッッッッ!お車やレベルは新しいものを一つ購入する度にトロフィーさんが獲得出来ちゃいますヨ〜〜〜〜〜!!!!!(*''ω''*)!!!!!
『Santa』ほどではありませんが高額なお車は幾つかある為、ゲーム終了→セーブデータのダウンロードは何回か行う必要がありますねぇ(^_-)-☆☆☆
プラチナさんをゲット!するまでに掛かる時間は五時間以上十時間以内!といったところでしょうかッッッッッッッ!!!!!(`・ω・´)!!!!!
放置する際に再生する楽曲の種類によって所要時間は変わりそうです!ち・な・み・に!ワタクシの場合はプラチナさんをゲット!するまでに八時間ほど掛かっております!わぁいヽ(^。^)ノヽ(^。^)ノヽ(^。^)ノ