※こちらの記事は2022年の3/18に公開した記事を再掲載させて頂いたものでございますゾっっっっっっっ!!!!!(*´▽`*)!!!!!
オペラやバレエなどの題材としても有名な世界的に愛されている童話『シンデレラ』をモチーフにしたダークでファンタジックなビジュアルノベルです♪♪♪
内容はちょいと!重たく、童話のテイストは全く!感じられませんが、新しい解釈で描かれた『シンデレラ』は非常に!斬新で!刺☆激☆的!な内容でございましたヨ〜〜〜〜〜!男性キャラクター三名との個別エンディング(と言って良いのか…???)が存在する為、乙女ゲー的な要素も持っている……………かもしれませぬ???(・o・)???
言語設定はなく、ニッポコポォーン語には対応しておりませんので、トロフィーさんのみがお目当て!という方以外はご注意下さいッッッッッッッ!!!!!(`・ω・´)!!!!!
対応言語はイングリ〜〜〜〜〜ッシュ!のみですな!何通りかのエンディングを見ると大半のテキストは既読スキップで飛ばせまするが、文章量はか・な・り!のもの!選択肢の数がえらい事になっている為、攻略情報(安心(?)の海外産!)をチェックしながら攻略するのが吉ですねぇ( ^^) _旦~~
全てのエンディングを見る事がプラチナさん!獲得!の条件ですが、エンディングを網羅するには既読スキップを使いながらでも相当!時間が掛かりまする(; ・`д・´)
登場人物はおおむね原作通り(ちょいと違うだろう???)ですが、皆、原作とは性格や立ち位置などが少しづつ違う気がしますねぇ!意地悪な姉妹や継母と和解(???)するルートもありますしお寿〜〜〜〜〜司……………食べようッッッッッッッ!!!!!('Д')!!!!!
かの有名な魔法使い(???)も原作のイメージとは程遠く、あんな物やこんな物などのメルヘンでマジカルなアイテムも登場しませんヨ!変なアイテムは出て来なくもないけど(???????)
原作では最重要アイテム(???)となっているガラスの靴も、最初からなかった!全部!なかった……………の???(+o+)???
乙女ゲー的な意味での攻略対象は王子、商人、騎士(なのかな???)
ニッポコポォーン人の好みから遠くかけ離れた絵柄のせいか、あまり萌え(!)は感じませんでしたが、読み物としては非常〜〜〜〜〜に!面白かったって言っても、多くの乙女ゲーマーには通じまい!何故なら、本作は乙女ゲーではないし、乙女ゲーです!って言って売ってる訳ではないからね……………(;゚Д゚)
登場人物の中では別に全然そんな性格じゃないのに見た目(特に腕組みしている時の立ち絵が!)だけ悪役キャラに見える『Cinders』(選択肢のチョイスによっては悪役にも捉えられるかも???)と、性格はアレ(悪い!)ですがドレス姿が妙に可愛い『Sophia』がお気に入り???(゜レ゜)???
君の!ドレス姿だけは!本当に!可愛いナァ!ドレス姿の時だけはね!アッハッハッハヽ(^。^)ノヽ(^。^)ノヽ(^。^)ノ
原作のシンデレラは灰被り(!)などと呼ばれていますが、本作の主人公である『Cinders』は燃え殻もしくは消し炭って意味なのですよねぇ(=゚ω゚)ノ☆☆☆
そういった原作との設定の差異を見比べてみるのも面白い作品だと思いマッスルな!!!!!(*''ω''*)!!!!!