2024年10月25日

先取りトロフィー情報その246☆NAPE RETROVERSE COLLECTION(PS4・PS5)

FC全盛期を彷彿とさせる
レトロなゲームが四本収録されたお得な一本
ですよ('ω')

みんな大好きセット売り
みんな大好き何とかコレクション

現行機から次世代機への移り変わりの時期に
よく出てくる何とかコレクション
これ出たらいいのにな、と
思うタイトルは幾つもあるが
俺の願望が実現したことは
ほとんどないのであった
('_')

ゲーム本編・トロフィーリスト共に日本語非対応
PS4版とPS5版はクロスバイに対応している

・『PLOID』で300個のアイテムを獲得。
・『Uchusen』で一回のプレイ中に
 50個のアイテムを獲得。
・『Uchusen 2』で一回のプレイ中に
 50個のアイテムを獲得。


以上の目標を達成してプラチナ獲得!!!!!
所要時間は10分程 ^^) _旦~~

2Dアクションゲームの『PLOID』は
画面を切り替えるとアイテムが復活するので、
往復してアイテムを稼ぐ


2D横スクロール型STGの
『Uchusen』と『Uchusen 2』は
1ミスでゲームオーバーという厳しい内容だが、
難易度は決して高くないので
、何度か挑戦しているうちに
トロフィーを獲得出来ると思われる。
posted by 雪/きいろいおにいさん2 at 19:00| Comment(0) | トロフィー(先取り) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

プラチナさん1333個目☆Crisis Wing(北米版)(PS5)

※こちらの記事は過去に公開した記事を再掲載させて頂いたものでございます!!!!!(*´▽`*)!!!!!

レトロなアーケードスタイルの2D縦スクロール型STG
プラチナ獲得までしかプレイしないなら
難易度も弾幕の密度はほどほど、
ショット+ボムのみのシンプルな仕様だが、
そこそこ速い弾が飛んでくるので、
STGが苦手な方は要注意


ゲーム本編・トロフィーリスト共に日本語非対応
長いテキストは表示されないので困る事はない。

・One Player Modeで20万点獲得。
・Time Attack Modeで10万点獲得。
・Boss Rush Modeで75000点獲得。
・One Player Modeをblue ship
 (オプションから機体の色が変えられる)でプレイする。
・10000点のメダル(得点アイテム)を獲得。


以上の目標を達成してプラチナ獲得(゚∀゚)
ノーミスなら10分で終わる内容だが、
STGが極端に苦手だと苦戦する可能性がある。

いずれのモードもパワーアップアイテムは
緑を取っていきたい

赤や青はどうにも使い難い。
同じ色を連続で取っていくと
更にパワーアップ出来るので、
途中で他の色に乗り換えない様に


喰らいボムは出来ない(?)ので、ボムは早めに撃つ。
ボムはそこそこ強力なので、ボス戦で使用すると良い。
ボムはミスした際に補充されるので、抱え落ちに注意。
適切にボムを撃ち、抱え落ちしなければ
どのモードも難しくない


One Player ModeとTime Attack Modeは
得点アイテムを連続で取ってスコアを稼ぐ。
一度でも得点アイテムを取り逃すと
スコア倍率が下がってしまうので注意。
スコア倍率はミスをしても下がらない


Boss Rush Modeは決めボム推奨。
一戦目と二戦目のボスはボムで吹き飛ばそう。
抱え落ちは絶対ダメ!ボムが足りなくなるよ。
三戦目(三機の飛行機)は弾幕が薄いので
ボムなしでも大丈夫やけど、
危なくなったら遠慮なく撃つ!抱え落ちよりマシ。
四戦目(三面ボス)がキツイが、
三戦目終了時にスコアが70000位になっていれば
撃ち込みながらボムを撃っていれば終わる
posted by 雪/きいろいおにいさん2 at 18:00| Comment(0) | トロフィー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月24日

先取りトロフィー情報その245☆アーケードアーカイブス ディグダグ(PS4)

名作アーケードゲームの復刻版だよ(^ω^)

└(゚∀゚└) (┘゚∀゚)┘

ディグダグ』はね、
超有名な穴堀りゲーらしいです。
僕とパートナーちゃんが一番好きな穴掘りゲーは
ミスタープロスペクター ほりあてくん』です。
ほりあてくん…って検索してみると
どんなゲームかを知ることができるかもしれない。

気になるハイスコアはこちら(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)

☆ORIGINAL MODE☆
目標スコア/90000点
雪おにいさんのハイスコア/メモし忘れた

☆HI SCORE MODE☆
目標スコア/1000点
雪おにいさんのハイスコア/2100点


岩を二つ落とす事で出現する
得点アイテム『ベジタブルターゲット』を
回収していくとスコア効率がいい。
ベジタブルターゲットは
出現から10秒で消えてしまうので
周囲に敵がいない時に素早く回収してね


オリジナルモードの目標スコアには
ラウンド16で到達
^^) _旦~~
トロコンまでの所要時間は
中断セーブ機能をフル活用して30分位
posted by 雪/きいろいおにいさん2 at 19:00| Comment(0) | トロフィー(先取り) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

プラチナさん1332個目☆Crisis Wing(欧州版)(PS4)

※こちらの記事は過去に公開した記事を再掲載させて頂いたものでございます!!!!!(*´▽`*)!!!!!

レトロなアーケードスタイルの2D縦スクロール型STG
プラチナ獲得までしかプレイしないなら
難易度も弾幕の密度はほどほど、
ショット+ボムのみのシンプルな仕様だが、
そこそこ速い弾が飛んでくるので、
STGが苦手な方は要注意


ゲーム本編・トロフィーリスト共に日本語非対応
長いテキストは表示されないので困る事はない。

・One Player Modeで20万点獲得。
・Time Attack Modeで10万点獲得。
・Boss Rush Modeで75000点獲得。
・One Player Modeをblue ship
 (オプションから機体の色が変えられる)でプレイする。
・10000点のメダル(得点アイテム)を獲得。


以上の目標を達成してプラチナ獲得(゚∀゚)
ノーミスなら10分で終わる内容だが、
STGが極端に苦手だと苦戦する可能性がある。

いずれのモードもパワーアップアイテムは
緑を取っていきたい

赤や青はどうにも使い難い。
同じ色を連続で取っていくと
更にパワーアップ出来るので、
途中で他の色に乗り換えない様に


喰らいボムは出来ない(?)ので、ボムは早めに撃つ。
ボムはそこそこ強力なので、ボス戦で使用すると良い。
ボムはミスした際に補充されるので、抱え落ちに注意。
適切にボムを撃ち、抱え落ちしなければ
どのモードも難しくない


One Player ModeとTime Attack Modeは
得点アイテムを連続で取ってスコアを稼ぐ。
一度でも得点アイテムを取り逃すと
スコア倍率が下がってしまうので注意。
スコア倍率はミスをしても下がらない


Boss Rush Modeは決めボム推奨。
一戦目と二戦目のボスはボムで吹き飛ばそう。
抱え落ちは絶対ダメ!ボムが足りなくなるよ。
三戦目(三機の飛行機)は弾幕が薄いので
ボムなしでも大丈夫やけど、
危なくなったら遠慮なく撃つ!抱え落ちよりマシ。
四戦目(三面ボス)がキツイが、
三戦目終了時にスコアが70000位になっていれば
撃ち込みながらボムを撃っていれば終わる
posted by 雪/きいろいおにいさん2 at 18:00| Comment(0) | トロフィー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月23日

先取りトロフィー情報その244☆Bust a Block(PS4・PS5)

ボールを飛ばしてブロックを破壊する
パズルゲーム
だよ(゚∀゚)
巧みに配置されたブロックを
一回のショットで全て破壊しよう

ちょっと難しそうなレベルも、
ヒント機能を使えば楽勝である。
ThiGamesくんとこのパズルゲームの中では
一番簡単にプラチナを獲らせてくれるぞ

日本語非対応
PS4&PS5のクロスバイに対応している
PS4版とPS5版があるソフトは
クロスバイを義務化すべき


PS4版からPS5版へデータを移せる(一方通行)ので
PS4版をトロコンしたらPS5版へデータを移して
即プラチナ獲ってね
(^ω^)

・レベル25をクリアする
・70回ミスをする
・ボースをブロックに300回当てる
・30個の星を獲得する
・ヒントを使わず五つのレベルをクリアする


以上の目標を達成してプラチナ獲得!!!!!!
所要時間は15分以内 ^^) _旦~~
posted by 雪/きいろいおにいさん2 at 19:00| Comment(0) | トロフィー(先取り) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする