※こちらの記事は過去に公開した記事を再掲載させて頂いたものでございます!!!!!(*´▽`*)!!!!!
いつものブロック崩しだよ('_')
本作はBreakシリーズの元祖
『Sushi Break』のPS5版にあたる。
PS4版とはリストは別扱い。
トロフィーリストの内容も違う。
PS4版より簡単にトロコンできる様になっている。
日本語非対応
クロスバイ非対応
・レベルを素早くクリアする
・レベルをゆっくりクリアする
・Salmonを倒す
・Ikuraを倒す
・Onigiriを倒す
・加速した状態でライフを失わずにボールを3回撃ち返す
・ライフを失うことなく
『スティッキーパドル』でボールを3回撃ち返す
・ライフを失わずに
『シールド』でボールを3回受け止める
・無敵のパドルでミニボスの攻撃を受け止める
・ライフを失うことなく
『スローボール』で3つのブロックを破壊する
・パワーアップアイテム『レーザー』を獲得する
・パワーアップアイテム『ワイドパドル』を獲得する
・パワーアップアイテム『ファイアボール』を獲得する
・パワーアップアイテム『3ボール』を獲得する
・ライフを失うことなく
『レーザー』で5つのブロックを破壊する
・ライフを失うことなく
『ファイアボール』で5つのブロックを破壊する
・爆弾でブロックを3個破壊する
・一つのレベルで三つの茶瓶を破壊する
・一つのレベルで3つ以上の
パワーアップアイテムを獲得する
・レベル内のすべてのパワーアップアイテムと
その他のアイテムを獲得する
・パワーアップアイテムを獲得せずレベルをクリアする
・レベル内のミニボスの攻撃を全て避ける(?)
・7個以上のライフを残してレベルをクリアする
・5倍の速度を保った状態でブロックを破壊する
・ライフを失うことなくレベルをクリアする
・移動するブロックが出現するレベルをクリアする
・静止したミニボスが出現するレベルをクリアする
・一回のゲーム中に40000ポイントを
獲得してレベルをクリアする
・合計7つの星を獲得する
・合計7枚のコインを集める
・3人の異なるキャラのレベルをクリアする
・CPUを3人倒す
以上の目標を達成してプラチナさん獲得だよ!!!!!
トロフィーリストの内容も大体いつも通りなので、
キャラ選択画面の一番上の列の五名を
クリアした時点でプラチナが獲得出来そう。
獲れなかったトロフィーがあれば、もう一度
一番上の列の五名の中から
該当のトロフィーを獲得しやすそうな
キャラのレベルをクリアしよう。
トロフィーリストの内容を把握していれば早く終われる。
プラチナ獲得までの所要時間は
15分〜20分ほど ^^) _旦~~
リトライしてもブロックやアイテムの
配置が変わらなくなったので、
ボスがドロップするアイテム以外の
ランダム性はなくなったのではないかと思われる。
このゲーム、おにぎりが中ボスで出てくるんよね
おにぎりは寿司なのか??何なんですか??
具は鮭が至高やと思う。
2025年05月17日
2025年05月15日
プラチナさん1487個目☆Sushi Break(北米版)(PS5)
いつものブロック崩しだよ('_')
本作はBreakシリーズの元祖
『Sushi Break』のPS5版にあたる。
PS4版とはリストは別扱い。
トロフィーリストの内容も違う。
PS4版より簡単にトロコンできる様になっている。
日本語非対応
クロスバイ非対応
・レベルを素早くクリアする
・レベルをゆっくりクリアする
・Salmonを倒す
・Ikuraを倒す
・Onigiriを倒す
・加速した状態でライフを失わずにボールを3回撃ち返す
・ライフを失うことなく
『スティッキーパドル』でボールを3回撃ち返す
・ライフを失わずに
『シールド』でボールを3回受け止める
・無敵のパドルでミニボスの攻撃を受け止める
・ライフを失うことなく
『スローボール』で3つのブロックを破壊する
・パワーアップアイテム『レーザー』を獲得する
・パワーアップアイテム『ワイドパドル』を獲得する
・パワーアップアイテム『ファイアボール』を獲得する
・パワーアップアイテム『3ボール』を獲得する
・ライフを失うことなく
『レーザー』で5つのブロックを破壊する
・ライフを失うことなく
『ファイアボール』で5つのブロックを破壊する
・爆弾でブロックを3個破壊する
・一つのレベルで三つの茶瓶を破壊する
・一つのレベルで3つ以上の
パワーアップアイテムを獲得する
・レベル内のすべてのパワーアップアイテムと
その他のアイテムを獲得する
・パワーアップアイテムを獲得せずレベルをクリアする
・レベル内のミニボスの攻撃を全て避ける(?)
・7個以上のライフを残してレベルをクリアする
・5倍の速度を保った状態でブロックを破壊する
・ライフを失うことなくレベルをクリアする
・移動するブロックが出現するレベルをクリアする
・静止したミニボスが出現するレベルをクリアする
・一回のゲーム中に40000ポイントを
獲得してレベルをクリアする
・合計7つの星を獲得する
・合計7枚のコインを集める
・3人の異なるキャラのレベルをクリアする
・CPUを3人倒す
以上の目標を達成してプラチナさん獲得だよ!!!!!
トロフィーリストの内容も大体いつも通りなので、
キャラ選択画面の一番上の列の五名を
クリアした時点でプラチナが獲得出来そう。
獲れなかったトロフィーがあれば、もう一度
一番上の列の五名の中から
該当のトロフィーを獲得しやすそうな
キャラのレベルをクリアしよう。
トロフィーリストの内容を把握していれば早く終われる。
プラチナ獲得までの所要時間は
15分〜20分ほど ^^) _旦~~
リトライしてもブロックやアイテムの
配置が変わらなくなったので、
ボスがドロップするアイテム以外の
ランダム性はなくなったのではないかと思われる。
このゲーム、おにぎりが中ボスで出てくるんよね
おにぎりは寿司なのか??何なんですか??
具は鮭が至高やと思う。
本作はBreakシリーズの元祖
『Sushi Break』のPS5版にあたる。
PS4版とはリストは別扱い。
トロフィーリストの内容も違う。
PS4版より簡単にトロコンできる様になっている。
日本語非対応
クロスバイ非対応
・レベルを素早くクリアする
・レベルをゆっくりクリアする
・Salmonを倒す
・Ikuraを倒す
・Onigiriを倒す
・加速した状態でライフを失わずにボールを3回撃ち返す
・ライフを失うことなく
『スティッキーパドル』でボールを3回撃ち返す
・ライフを失わずに
『シールド』でボールを3回受け止める
・無敵のパドルでミニボスの攻撃を受け止める
・ライフを失うことなく
『スローボール』で3つのブロックを破壊する
・パワーアップアイテム『レーザー』を獲得する
・パワーアップアイテム『ワイドパドル』を獲得する
・パワーアップアイテム『ファイアボール』を獲得する
・パワーアップアイテム『3ボール』を獲得する
・ライフを失うことなく
『レーザー』で5つのブロックを破壊する
・ライフを失うことなく
『ファイアボール』で5つのブロックを破壊する
・爆弾でブロックを3個破壊する
・一つのレベルで三つの茶瓶を破壊する
・一つのレベルで3つ以上の
パワーアップアイテムを獲得する
・レベル内のすべてのパワーアップアイテムと
その他のアイテムを獲得する
・パワーアップアイテムを獲得せずレベルをクリアする
・レベル内のミニボスの攻撃を全て避ける(?)
・7個以上のライフを残してレベルをクリアする
・5倍の速度を保った状態でブロックを破壊する
・ライフを失うことなくレベルをクリアする
・移動するブロックが出現するレベルをクリアする
・静止したミニボスが出現するレベルをクリアする
・一回のゲーム中に40000ポイントを
獲得してレベルをクリアする
・合計7つの星を獲得する
・合計7枚のコインを集める
・3人の異なるキャラのレベルをクリアする
・CPUを3人倒す
以上の目標を達成してプラチナさん獲得だよ!!!!!
トロフィーリストの内容も大体いつも通りなので、
キャラ選択画面の一番上の列の五名を
クリアした時点でプラチナが獲得出来そう。
獲れなかったトロフィーがあれば、もう一度
一番上の列の五名の中から
該当のトロフィーを獲得しやすそうな
キャラのレベルをクリアしよう。
トロフィーリストの内容を把握していれば早く終われる。
プラチナ獲得までの所要時間は
15分〜20分ほど ^^) _旦~~
リトライしてもブロックやアイテムの
配置が変わらなくなったので、
ボスがドロップするアイテム以外の
ランダム性はなくなったのではないかと思われる。
このゲーム、おにぎりが中ボスで出てくるんよね
おにぎりは寿司なのか??何なんですか??
具は鮭が至高やと思う。
2025年05月14日
プラチナさん1486個目☆Avoid Them (Challenge Mode Edition) - Breakthrough Gaming Arcade(欧州版)(PS4)
※こちらの記事は過去に公開した記事を再掲載させて頂いたものでございます!!!!!(*´▽`*)!!!!!
トロフィー愛好家たちの間でお馴染みとなったメーカー
『Breakthrough Gaming LLC』の
聖書の真理を表現したアーケードゲーム第×弾。
今回も空から降ってくる奇妙な球体に
当たらない様に走り回ろう!!!
本作は『Avoid Them -
Breakthrough Gaming Arcade』の
別バージョンにあたる。
タイトルに”Challenge Mode”とあり、
一見難しそうに見えるが、
裏技があるので楽勝!楽勝('_')
方向キーの←を押しながらゲームをスタートすると、
自機が画面外に抜けられる様になる。
左右どちらかの画面外に自機を待機させ、
30000ポイントを獲得するまで放置してプラチナ獲得!
所要時間は5分〜10分程 ^^) _旦~~
トロフィー愛好家たちの間でお馴染みとなったメーカー
『Breakthrough Gaming LLC』の
聖書の真理を表現したアーケードゲーム第×弾。
今回も空から降ってくる奇妙な球体に
当たらない様に走り回ろう!!!
本作は『Avoid Them -
Breakthrough Gaming Arcade』の
別バージョンにあたる。
タイトルに”Challenge Mode”とあり、
一見難しそうに見えるが、
裏技があるので楽勝!楽勝('_')
方向キーの←を押しながらゲームをスタートすると、
自機が画面外に抜けられる様になる。
左右どちらかの画面外に自機を待機させ、
30000ポイントを獲得するまで放置してプラチナ獲得!
所要時間は5分〜10分程 ^^) _旦~~
2025年05月12日
プラチナさん1485個目☆Avoid Them (Challenge Mode Edition) - Breakthrough Gaming Arcade(北米版)(PS4)
トロフィー愛好家たちの間でお馴染みとなったメーカー
『Breakthrough Gaming LLC』の
聖書の真理を表現したアーケードゲーム第×弾。
今回も空から降ってくる奇妙な球体に
当たらない様に走り回ろう!!!
本作は『Avoid Them -
Breakthrough Gaming Arcade』の
別バージョンにあたる。
タイトルに”Challenge Mode”とあり、
一見難しそうに見えるが、
裏技があるので楽勝!楽勝('_')
方向キーの←を押しながらゲームをスタートすると、
自機が画面外に抜けられる様になる。
左右どちらかの画面外に自機を待機させ、
30000ポイントを獲得するまで放置してプラチナ獲得!
所要時間は5分〜10分程 ^^) _旦~~
『Breakthrough Gaming LLC』の
聖書の真理を表現したアーケードゲーム第×弾。
今回も空から降ってくる奇妙な球体に
当たらない様に走り回ろう!!!
本作は『Avoid Them -
Breakthrough Gaming Arcade』の
別バージョンにあたる。
タイトルに”Challenge Mode”とあり、
一見難しそうに見えるが、
裏技があるので楽勝!楽勝('_')
方向キーの←を押しながらゲームをスタートすると、
自機が画面外に抜けられる様になる。
左右どちらかの画面外に自機を待機させ、
30000ポイントを獲得するまで放置してプラチナ獲得!
所要時間は5分〜10分程 ^^) _旦~~
2025年05月11日
プラチナさん1484個目☆Pretty Girls Mahjong Solitaire(アジア版)(PS5)
※こちらの記事は過去に公開した記事を再掲載させて頂いたものでございます!!!!!(*´▽`*)!!!!!
可愛い女の子達と『上海』が楽しめる
パズルゲームですよ(゚∀゚)
本作は先にリリースされた
『Delicious! Pretty Girls Mahjong Solitaire』
の関連作品にあたる。
今回も牌を取った時に
流れるボイスが妙に色っぽい。
家族の前では決してプレイ出来ない一本( ゚Д゚)
PS4&PS5のクロスバイ対応。
ゲーム本編・トロフィーリスト共に日本語対応済。
『中条凛』をステージ4まで、
『雨宮理沙』と『松浦かのん』、
『桑島絵里奈』をステージ3まで
クリアしてプラチナ獲得!!!
所要時間は一時間〜一時間半程 ^^) _旦~~
取れる牌を表示するヒント機能と
牌をシャッフルする機能が搭載されている為、
手詰まりになりにくい仕様となっている。
EASY MODEはオンにしておこう。
上海のコツは、なるべく上の牌から取る事と、
四つ揃っている牌から取る事!
この二点を意識してプレイすると
手詰まりを起こしにくくなる。
いつでも取れる牌は残しておき、
取れる牌が一組のみになったらシャッフルすると良い。
可愛い女の子達と『上海』が楽しめる
パズルゲームですよ(゚∀゚)
本作は先にリリースされた
『Delicious! Pretty Girls Mahjong Solitaire』
の関連作品にあたる。
今回も牌を取った時に
流れるボイスが妙に色っぽい。
家族の前では決してプレイ出来ない一本( ゚Д゚)
PS4&PS5のクロスバイ対応。
ゲーム本編・トロフィーリスト共に日本語対応済。
『中条凛』をステージ4まで、
『雨宮理沙』と『松浦かのん』、
『桑島絵里奈』をステージ3まで
クリアしてプラチナ獲得!!!
所要時間は一時間〜一時間半程 ^^) _旦~~
取れる牌を表示するヒント機能と
牌をシャッフルする機能が搭載されている為、
手詰まりになりにくい仕様となっている。
EASY MODEはオンにしておこう。
上海のコツは、なるべく上の牌から取る事と、
四つ揃っている牌から取る事!
この二点を意識してプレイすると
手詰まりを起こしにくくなる。
いつでも取れる牌は残しておき、
取れる牌が一組のみになったらシャッフルすると良い。